❄助産院日誌❄
母の葛藤 子知らず?
新年を迎えてから、あっという間に1週間が経ちましたね
早いっっ!!!
そうやって、今年1年もあっという間に過ぎていくのかな~
なんて思いながら朝6時にこのブログを書いています🙌
実は、昨年12月、
急にスマホに保健センターの保健師さんから電話が。
👩💼「申請されていた保育園に空きが出ました~」
…えっ!
…えっ!!今!?(心の声)
※息子は現在年中さん。あと1年で卒園です。
私「少し考えたいのですが…」
👩💼「そうですよね。それでは明日までにお返事ください~☆」
…え!!!
…明日!?!?(゚Д゚)ノ
息子以外にも、保育園入園を希望しているご家庭はたくさんいるはずなので、
確かに1日でも早く次の方に連絡したいですもんね(涙)
ここでこの時の我が家の事情を少し説明しますと、
2021年1月 夫の札幌転勤の話が出る
↓
1月時点で札幌市の保育園入園申請は軒並み終了。
2次募集になんとか申し込みするも、もちろん全落ち。
↓
通える圏内にあった幼稚園に空きがあり、保育預かり時間もあったため
週3回のお弁当は大変だな~と思いつつも入園を決意。
↓
2021年4月 幼稚園入園 毎日お弁当であることに入園してから気づく(´_ゝ`)
↓
2022年2月 2度目の保育園全落ち。
↓
2022年10月 毎日のお弁当にも慣れ、「このまま幼稚園で卒園まで迎えるんだろうな~」と思いながらも、一応保育園利用申請は引き続き更新。
↓
2022年12月 今、ここ。
つまり、2度の全落ちを経験した上で
まさかのお声がかかった訳です。
この時点で私としては、
☑お弁当作りはもう慣れた!
☑鉄オタの息子と波長ぴったりの仲良しのお友達がいる!
☑幼稚園の先生たちは皆良い先生!
☑延長保育はないけれど8時~18時まで見てもらえているのでお仕事は十分出来ている!
☑なんと言ってもあと1年!!!
という理由で、保育園転園のメリットが感じられず、
でも私一人で決めていいことでもない。
転園するかしないかの話は、
親だけで決めて→子どもに伝える
という方法もあったとは思うのですが、
もうすぐ5歳になる息子は普段からきちんと話を理解しているところがあり、
息子自身のことでもあるので、
どうするかを決める段階から同席させたいと考えていました。
そんな息子は、はじめ転園について聞くと
「やだーーーーーーーーー!」
と第一声。
そうだよね
嫌だよね
私は、転園を説得したくて同席させていた訳ではなく、
あくまでも、一人の人として
息子を話し合いに参加させたかったので
それを聞いたら
「うん、やっぱり転園はしない!」
と思った訳です。
で、す、が!
私のツメが甘かったのは、
夫と事前に話し合いをしていなかったこと。
息子が「やだーーーー」と第一声、言っても
「保育園がゼッタイいいぞ~!(^^)/」
を貫くのです。。(-_-メ)
すると、息子は夫が少しそばを離れたときに
「保育園いく」
と私に言ってきました。
これ、絶対本心じゃないぞ…
そう思い、「初めは嫌って言ってたのにどうして?」と聞いてみたのですが
はっきりとは答えず、
焦って何度も聞いていたら
「もう何回も聞かないで!!!(; ・`д・´)」
と怒られてしまいました(涙)
後日、幼稚園の先生から
「お父さんが大変だから保育園に行くことになったんだ~と言ってましたよ」
と聞かされて
息子にめっっちゃ気を遣わせてるやん、夫よ…(;´・ω・)
そして、そこからはあれよあれよと保育園入園の手続きが進み、
今月4日から慣らし保育がスタートしました。
保育園の先生も
「すごい適応力ですね」
と驚くほどに、なじむ息子(笑)
幼稚園では給食がなかったので、
それもとても楽しみな様子。
あとは、電車好きのお友達もいたようで
その子のおかげで一緒に本を読んだり
電車の話をしたりして打ち解けていったようで
電車様様です(*ノωノ)
もちろん、まだ始まったばかりなので
これから先なにがあるかわかりませんが、
ひとまず心配していた母の葛藤もなんのその、
息子の成長とたくましさを感じさせてもらう出来事になりました。
(子の葛藤 母知らずだったらどうしましょ😅)
頑張れ息子ーーーー!
お母さんはいつも応援しているぞーーーーー!