❄助産院日誌❄
推し活の極み
2025年も、気がつけば3月。
季節感のある内容だ!と心に留めていた息子エピソードは、全くもって季節関係ない話になってしまいました。
でも、やっぱり残しておこうと思い、書き始めております🙃
どの季節の話だったかと言いますと、さかのぼること1月🎍
小学校のあとは毎日児童館にお世話になっている息子ですが、1月に「皆でヘビを作ろう!」みたいな催しが児童館で開催され、12月の募集開始と共に真っ先に自ら申し込んだようでした。
創作活動が大好きな息子ですが、「どんなヘビを作ってくるのかな~☺️」と、彼の作品を楽しみにしていました。
そして催しのあった日、早速持って帰ってきた作品がこちら⬇️
どうやらを紙をクルクルと切ってヘビに見立て、好きな模様を描いていくものだったようで、お正月らしく鏡餅などが描いてあって、「可愛いの作ったね~☺️」と声をかけましたか…が。
ヘビの下のほうにいくと、何やら不可思議な模様が…。
…ヘビのウロコ??
母「これ↑は何の模様??」
息子「あぁ、JR北海道からのJR東日本だね!」
へ???👀
母「えっと…じゃあこれ↑は?」
息子「JR東海!」
へ???👀👀
母「…じゃあこれ…は」
息子「JR四国からのJR九州✌️」
あぁーー!
これね🤣🤣🤣
ようやく何のことやらな解説から、息子が表現したかったものが分かってスッキリ🙏
ちゃんと北から南下していってるあたりがアッパレ。
なかなかヘビのガラにJRのロゴを当ててくる小学生はいないだろうけれど、こういうことしてくる鉄オタの息子…嫌いじゃないぞ(笑)
自分の【好き】を一直線に、ブレずに追求出来るってすごいことだし、幸せなことですよね✨
ヘビのガラにスッキリしたあと、
ふと、
前にもこんなことがあったような気がする…という感覚に。
スマホの写真を見返してみると…
やっぱりぃー!🤣🤣🤣
これは息子が年長さんの時、保育園で節分の時にかぶった鬼の被り物。
白い部分に好きなものを自由に描いて良いと言われたようで、息子が描いたのがやっぱり「JRのロゴ」でした🤣
うん、うん、息子よ!
そのまま推しを極めし人生であってくれ!